

🌲千駄塚地区こさ刈り(第2弾)
千駄塚地区の皆さんの頑張りに感服です、 市外の方々が団体で、県指定史跡の千駄塚古墳と石棺を見学に来られました。


要望箇所の視察
お店の出入り口なのに、突起物が。


✫千駄塚赤道の砂利引き
施行後:通りやすくなりました。市道路課の皆さんありがとうございました! この赤道の両端にはアパート等が建てられているため助かります。 施行後 施工前 施工前


👷市道271号線 騒音解消整備方法等の説明聴取
楓山地区と平和地区、前新田地区を通る市道271号泉。 側溝蓋の騒音解消のための整備方法、道路の拡幅状況について市より説明を受ける。


🌆千駄塚地区まちづくり研究会
令和2年の初めての研究会です。 今年度中の課題は、整理された地区の課題について、地区内全員へのご理解のための周知活動。 そして、2年度の目標は推進協議団体への格上げし、まちづくり構想に向けて取り組むことです。これからが大変です!


🐗千駄塚地区にイノシシ出没
千駄塚古墳周辺にイノシシが出没。 市に通報し猟友会の方による罠をしかけることに。 街中なので心配です。


🎍新春かるたとりゲームby「いきいきふれあい平和」
皆さん、明けましておめでとうございます!! 今年も「いきふれ平和」を何卒よろしくお願い申し上げます。 困ったこと、不便なことなど何でも言っていただければありがたいです!! 「かるた取りゲーム」で今年も皆さんの元気な声からスタートです!!!


✫大雨時に冠水する道路
駅周辺の楓山地区。整備予定となっています。 早期の整備により、鹹水対策や拡幅整備に期待! 昨年の台風時の冠水状況


💑「もみじ山見守り会」発足by楓山地区
楓山地区に「見守り・支え合い活動」の「見守り会」が発足されました! 自治会長等のご挨拶で、「無理しない範囲で互いを気にし合いながら活動を進めていく」と。 この時代には、まさに必要な活動だと思います。